「語呂合わせ、教えてくれますか?」 私の経験では、語呂合わせを駆使する資格学校の先生は、あまりいませんでした。
資格学校では、難しい条項をわかりやすく説明するのが本分であり、「わかった」の状態にしてくれます。そこから先の「覚える」作業は各人の役割となります。
語呂合わせを披露するのは、今まで冷静に講義している中で見せる、瞬間芸「変顔」なので、「ニヤニヤ」してくれるのが“お作法”です。すかさずメモしましょう!テキスト等には決して載っていないのだから・・・。アンコールは受け付けません!
語呂合わせに「タグ付け」しておけば、その他の項目も覚えやすく、思い出せるようにもなります。